ピアノ

ピアノを弾く時間が増えている件について

Pianoteq4を導入してからというもの、どうもピアノを弾く時間が増えている。 いい音が鳴ると、つい自分までうまくなった気がして、調子に乗ってしまうということなのだろう。 これまでの音源(Rolland SC-88 Pro)に比べると、全般的に画期的にいい音になっ…

Pianoteq4を導入した件について

結局、いい音の誘惑には勝てず、ユーロ安を言い訳にPianoteq4をオンライン購入した。円換算で1万円ほど。 Pianoteq4には、高いほうからPRO、STANDARD、STAGEというラインナップがあるのだが、自分の場合、電子ピアノとMIDIでつないで演奏するというのがメイ…

Pianoteq4の音がいい件について

我が家では、20年以上前に買ったヤマハのPF-80という電子ピアノ*1を使っている。音源は、内蔵音源ではなく、MIDIで繋いだローランドのSC-88 Proのヘッドホン出力をPF-80に入力して鳴らしている。 さすがに古いので、新しい電子ピアノでも買おうかとも思うの…

弾いたとおりの音が出ていないような気がする件について

我が家の電子ピアノは、ヤマハのPF80という古いモデル。買ってから20年以上経つはず。 買った当時、88鍵で、MIDI対応の電子ピアノのうち、一番お手ごろと思われたもの。というか、当時はMIDI対応の電子ピアノが少なくて、ましてや88鍵となると、選択肢がほと…

少しは練習の成果があったと思われる件について

2〜3か月前から新曲の練習をしていた。 CDで聞いて、自分のレベル*1でもなんとか弾けるのではないかと思われたものなのだが、どうもなかなか形にならなくて、それでも練習していたのだが、今日になって突然、少しは曲らしく弾けるようになった感じ。 しかし…

買収

ベーゼンドルファーがヤマハに買収されることになったらしい。自分が見た記事では、一応「見通し」ということで、完全な決定ではないとのニュアンスだが、どうなんだろう。 ベーゼンドルファーといえば、以前どこかに書いたかもしれないけど、大昔、いまから…

練習

楽興の時の第4番が全く進まないので、もっと基礎的なところをやらないとダメだなと思い、2声のインベンションを引っ張り出して8番の練習を開始。1番と14番はやったことがあるのだが、8番は初めて。 あと、同じバッハで、平均律1番のプレリュードも最近弾いて…

上原ひろみ

NHKのBSで放送されたやつをDVD化して鑑賞。本当のことを言うと、彼女のCDは持っていない。でも、気になる存在であることは確かで、放送されるとなれば見なければならないという気にさせられる。 で、指はよく動くね、やっぱり。音楽として聞くと、案外オーソ…

次のスーパーピアノレッスン

第2弾はショパン。先生は誰かと思ったら、ジャン・マルク・ルイサダでした。名前は知っているけど、演奏は聞いた記憶がないなぁ。それを言えば、モーツァルト担当のアントルモンも、名前は知っているけど演奏は…って感じだったし、なかなか微妙な人選なり。 …

Lento

何がLentoかと言うと、練習の進み具合。 そろそろ何か新しい曲の練習をしたほうがいいのかなと考えていた。結局のところ、これまでシューベルトの楽興の時の1番と3番をやってきていたので、そのままの流れで4番の練習を開始したのだが、これが遅々として進ま…

絶対弾けない曲の練習をする

幻想即興曲とワルトシュタイン。 要するに、負荷をかけないとダメかなと。その負荷も、退屈でないものじゃないと。 春になってからの練習時間が増えたので、こんなことを考えていますということで。

春の目覚め

どうも年のせいか、寒いときにはなかなかピアノの練習をする気にならないようで、実は年が明けてからの練習量が激減していた。その結果として、日記に書くべきこともなく、ピアノのカテゴリーで書き込むのも実に久々だ。 でも、暖かくなったら、それなりにピ…

レッスン

たまたま本屋で見かけたのが「スーパーピアノレッスン」という本。4月から、NHK教育で毎週放送されるらしい。第1期がアントルモンのモーツァルトで4月から7月まで。第2期はベートーベン、第3期がショパンだとか。とりあえず税込み1,050円だったのでお買い上…

タッチ

正月は実家に帰省していて久々にアコピを弾いてきた。 実家は、秋からリフォーム工事をしていたとのこと。ピアノを置いてある部屋も、部屋自体は何も手を入れていないが、窓のサッシを総入替した。その結果として、これまでピアノを弾くとその音がどんどん外…

追悼

ピアニストの園田高弘氏が亡くなったのは既に先々週のこと。30年位前(要するに大昔ってことね)には聞いたことがあるのだが、最近はすっかりご無沙汰になっていた。 早速NHKでは、去年の10月に行われた75歳記念リサイタルを放送するようなので、チェックし…

成果

ようやく楽興の時の第1番が形になってきた。楽譜さえ見ていれば、なんとか通して弾ける(といっても、あくまでも自己満足の世界)。もしかすると、細かいところは以前(30年前だけどね)よりもきちんと弾けているかもしれない。昔と違って、勢いとかエネルギ…

一括

ウィークデイはなかなか練習ができないので、土日はまとめて練習しないとなかなか先へ進めない。というか、現状維持すら難しくなるので、とにかく練習。でも、1時間もすると疲れてしまって、だめ。最近は特に長時間続けることが難しい、そういう意味でも年を…

下見

家族で買い出しに出かけたので、ついでに電子ピアノの下見をしてきた。ヤマハ、ローランド、コルグ、カシオ等々結構な数が展示してあって、どれもさわれる。ど真ん中には、電子グランドピアノみたいなのが置いてあって、それを見て家人が「安いね」と一言。…

デリケート

相変わらず、特定の鍵盤を押すと戻ってこないのだが、普段ピアノを弾いていても、その特定の鍵盤を押すような曲をやっていないせいか、まったく不自由を感じない。こういうのって困るよね。ごく一部が明らかに壊れているのに、それ以外の部分は大丈夫ってや…

故障

今使っている電子ピアノ、最近子供から鍵盤がおかしいと苦情が寄せられていたが、特定の鍵盤を押すと戻ってこなくなった。ある音域から上の鍵盤を押すと、筐体の内部から、ゴツッという変な音がする。たしか、買ってから15年以上経っているはずで、修理は困…

イメージトレーニング

楽興の時をバックハウスの演奏とケンプの演奏で聞いてみたら、これがまた違う。ただし、以前ケンプとブレンデルを聞いたときよりも違いは少ない。ところで、例えば1番の演奏を聞いてすぐ分かるのは、バックハウスはリピートを省略していて、ケンプは丁寧に…

楽興の時に再挑戦

土日の状態で、ソナチネアルバム1に収録されているクーラウのソナチネOp.55については1楽章、2楽章と通しで弾けるようになった。ピティナのコンペティションだとB級(小4以下)だそうで、やれやれ。もっとも、正式なレッスンは黄バイエルの途中で挫折した(…