弾いたとおりの音が出ていないような気がする件について

我が家の電子ピアノは、ヤマハのPF80という古いモデル。買ってから20年以上経つはず。
買った当時、88鍵で、MIDI対応の電子ピアノのうち、一番お手ごろと思われたもの。というか、当時はMIDI対応の電子ピアノが少なくて、ましてや88鍵となると、選択肢がほとんど無かったのではなかったかな。なぜMIDIにこだわったかというと、自分で弾くだけでなく、PCとの連動を考えていたから。そしてなぜ88鍵かというと、自分で弾くときに、88鍵ないと普通に曲が弾けないのがわかっていたから。
ところで、最近、子供がローランドのSC-88を外部MIDI音源として接続して、そっちから音を出したりしていたので、自分でも試してみると、どうもPF80内蔵音源とは音の出方が違う。PF80内蔵音源は、弾いたとおりに音が出ていない感じがするし、音がもやもやしていて不明瞭な感じ。
PF80は、MIDIキーボードとしてはまだ大丈夫(MIDI信号の送出は正常)なようだが、音源は外部のものを使った方がよいということなんだろうか?